JSCA走査型プローブ顕微鏡WG(Shimadzu Tokyo Innovation Plaza) 開催 2023.12/1
JSCA走査型プローブ顕微鏡WG(Shimadzu Tokyo Innovation Plaza) 開催 2023.12/1
ISO TC201総会(2023年11月1~3日)、および、SC9のサテライト・本会議(10/31, 11/1)が米国Bellinghamで開催され、3年ぶりに、大多数のメンバーが現地参加するTC201総会やVAMAS-TWA2年次会議となりました。現地で、直接会うことで、緊密な情報交換ができるとともに、多くの充実した審議ができました。その報告会として、Shimadzu Tokyo Innovation Plazaにて、JSCA走査型プローブ顕微鏡WGを12月1日に開催致しました。米国での会議報告の他に、国内で実施しているラフネスと画像データ処理に関する報告が行われましたが、1時間以上わたり、ナノ計測の専門家による白熱した議論が交わされました。(会場のShimadzu Tokyo Innovation Plazaは、羽田空港から徒歩20分の距離にある島津製作所の新しい建物で、会議後に屋上に出ると、多摩川と都心の夜景が見渡せる素晴らしい場所ででるとともに、分析機器のための高度な除振・磁気遮蔽がされていました。)
© 2023 Japan National Committee for Standardization of Surface Chemical Analysis